無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! Last Aice5レポ
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



Last Aice5レポ
横浜アリーナ

横浜アリーナイベントスケジュール

ただいま会場から宿へ戻り、すぐ近くのネットカフェに飛び込んで、レポの作成に取り掛かっています。レポはやっぱり忘れないうちに書くのが一番ですね。
昨日のイベント中も、必死にメモを取りながら、楽しみました!久しぶりにはっちゃけました!最高!
昨日のイベントは最高でした!平日のも関わらず、仕事を前倒ししてまで遠征を踏み切ったのは本当に正解だったと思います!また、今回のライブの衣装は前回のライブツアーを越えて、さらにパワーアップしました!皆さん本当に美しく、可愛く、そしてセクシーに見えました!

では!まず昨日のセットリストから行ってみましょう!

1.Get Back
2.Stardust~Aice5のテーマ~
3.Word I need
(1~3までドレス風の衣装)
MC1
4.マーブルロケット
5.Eternity
堀江由衣バースデーサプライズ
6.ショートショートケーキ
(4~6メルヘン風の衣装)
ミニキャラアニメ1
7.Love & Dream
8.白い月
(7~8中世ヨーロッパ舞踏会風衣装)
9.Believe My Love(リミックスバージョン)(セクシー風衣装。全員黒で肩&ヘソ出し!)
10.Brand new day
11.Love Power(リミックスバージョン)
12.裏・友情物語
13.five arrows
14.友情物語
(10~14和洋折衝式衣装、イメージカラー対応)
ミニキャラアニメ2
15.Letter
16.Natural Fly
17.Re.MEMBER
(15~17ピンク基調のドレス風衣装)
MC2
18.ふりふり
19.Love Power(ノーマルバージョン)
20.Lady Go!
21.約束~I will stand by you~
(18~21フリフリ風衣装、イメージカラー対応のリボンあり)
アンコール
MC
1.Smile
2.Gat Back
(アンコール衣装:会場販売のLast Aice5Tシャツ+Gパン風半ズボンかミニスカート)

今日のライブは本当に初めから飛ばしています!そして4曲目からは衣装を可愛い風の衣装に変え、それから可愛い曲となりました。あのメルヘン風の衣装、特にほっちゃんとまどかさんはすごく似合っています!

そして5曲目のEternityを歌い終わった後、ほっちゃんのバースデーサプライズを行いました。会場全体のお客さんは事前入場したときで配った青のサイリュームを折って、会場全体が青一色となり、とっても幻想的でした。ほっちゃんはこれを見て、おおはしゃぎしました(笑)。特筆すべきなのはここで登場ケーキです。なんと、「Brand new day」のジャケットのケーキと全く同じだそうです。あまりにも美味しそうなので、神田さんは思わず段取りを忘れ、ケーキが撤収されるとき、思わずケーキに付いて行きました(笑)。そしてメンバーからほっちゃんへのプレゼントは「銀座うかい亭男性とペアでお食事券」でした。浅野さんはあまりにも行きたさに、思わず「ゴメン、このおっぱい、実は偽物です」とカミングアウト(笑)。

7曲目のLove & Dreamが始まる前、仮装したダンサー達が登場し、中世ヨーロッパの舞踏会の雰囲気を作り、そしてメンバーの5人が、それぞれのカラーの中世ヨーロッパ貴族女性のドレス(頭上に羽根付き)を身に纏って登場。ここでしっくりな曲がくると思いきや、なんと、皆さんはあのドレスを着て、Love & Dreamを歌い踊りました!美しい!

そしてBelieve My Loveのイントロが流れ、今度5人は超セクシーな衣装で登場!まどかさんとたかはしさんは何と黒のタンクトップ!品格のある女性から、大人の魅力が溢れている素敵な女性に大変身!

10曲目のBrand new dayが始まる前、太鼓の演出があり、太鼓の演出が途中になると、今度はダンサーさんが舞台に登場し、パラパラを踊りました。そしてBrand new dayのイントロが始まり、和洋折衝な衣装を身に纏った5人が登場!この衣装は振袖がありながら、ちゃんとドレス形式になってますので、なかなか面白いです。11曲目のLove Power(リミックスバージョン)を歌う時、5人とダンサーさんはメイン舞台から花道の散らばり、サビの部分のパラパラの踊りを客と共に踊りました(舞台については下記に参照)。12曲目の裏・友情物語も花道で歌い、13曲目のfive arrowsはサブステージで歌いました。私の席は丁度サブステージの後方に居ますので、踊ってるメンバーの背中がばっちり見えて、とっても新鮮です。そして14曲目の友情物語は振りの最中で、5人が再びメインステージへ戻る。

15曲目のLatterのイントロが流れたとき、会場全体は一斉に事前の企画とおり、白のサイリュームを点灯させ、会場全体は真っ白になり、本当に美しいでした!メンバーもこの企画に好評で、あまりにも美しいので、ちょっとウルっと来たそうです。

18曲目のふりふりのイントロが流れたとき、5人は舞台で早着替えして。今回は各イメージカラーのリボンを付けたフリフリな衣装となりました。メルヘン式な衣装も可愛いですが、この衣装は違う可愛さがありますね。

そしてアンコール、はじめのMCは5人がライブの思い出とAice5での思い出に付いて語りました。何もかもが初めての挑戦であったまどかさんは感無量で、思わず泣いちゃました...

MC終了後、次がアンコール1曲目の「Smile」です。私自身はこの曲が大好きですが、歌詞は別れのことを語っているので解散ライブでこの曲を聴いて、段々と解散の実感が沸き、年甲斐もなく、ちょっとウルっと来ました...

そして最後の曲、もちろんAice5最初の曲である「Gat Back」!最後はやっぱりこの曲を歌わないと終われません!

「Gat Back」を歌い終わったあと、5人は花道を一週回って、今日来場したすべての観客に感謝をし、そして順次退場。最後画面はAice5の歴史を流れ、さらにメンバーからの最後のコメントを流しました。こうして、Aice5は正式解散し、舞台から降りました...

今回のイベントで、特筆すべきなのは2つのミニキャラアニメです。これはメンバーの5人を「おとボク」のミニキャラの様に描いて(「おとボク」のミニキャラとすごく似ているので、同じ絵師の手によるものだと思われる)、そして紙芝居形式で芝居をしました。キャラを動かしているのはメンバーの5人です。これはなかなか面白いので、ここでは内容を保留して、DVDのお楽しみとしましょう!

そして今回の舞台ですが、何とメインステージだけでなく、1階席と2階席の間に、会場をグルっと一週を回る花道があり、さらにメインステージの真正面に小さいサブステージを設置していたので、メインステージから距離が遠い客でも、間近で5人を見る機会があります。

総合的から見ると、今回のライブは本当に最後のライブに相応しいライブでして、演出面や衣装本当に最高で、スタッフも頑張って居ることが実感できました。

Aice5はこれで解散です...しかし、この2年間、本当に最高でした!Aice5は私が初めてすごく好きになったユニットですので、解散は本当にさびしいですが、今は感謝の気持ちが一杯です。

Aice5!素敵な夢をありがとう!
Aice5!力をくれてありがとう!
Aice5最高!Aice5は不滅です!


(おまけ)
Aice5始まりの地

秋葉原駅前広場。ここがAice5生誕の地ですね。2年前の秋葉原エンタまつり、すべての伝説がここから始まりした...本当に感無量です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

まずは... LatterじゃなくでLetterです(笑)

青サイリュームと白サイリューム.....
あれはやっばり感動しちゃったよね~
うぅ...DVDまでガマン.....

「ゴメン、このおっぱい、実は偽物です」
浅野さん GJ! (*'-')b
でもこれを贈ってなんのつもりですか?
ちょっと変な想像をしちゃいました(爆)

花道...なんの設計ですか?
一周のは分かるけど、ちょっと想像できないです。
やっばりDVDの出るとき、この目でみなくちゃ!

最後まで十兵衛さんのレポを見て
”解散” の実感を感じちゃいました
やっばりさびしい......
でもこの二年間、Aice5は僕にチカラをいっぱいくれました。
”好きになってよかった~” と本当にそう思います
きっといつか、とこでまだAice5をお会いしましょうね~ そう信じています...

【2007/09/21 02:13】 URL | Nikando #nvYCJQy6 [ 編集]


>Nikandoさん
>まずは... LatterじゃなくでLetterです
こらこら、そこをツッコムなよ~疲れてんだから!(笑)

花道の設計は言葉で表すよりも、その目で見たほうが早いので、DVDでご確認ください。

これでAice5が本当に解散ですね...本当にさびしい限りです。でも、Aice5はいつまでも、私たちの心の中に居ますよ!

【2007/09/21 22:33】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


 レポート作成、お疲れ様でした。
 本当に楽しかったですね。
 DVDも楽しみです。

【2007/09/22 12:30】 URL | こまねずみ #- [ 編集]


遅くなりましたが、お疲れさまでした。自分はアリーナ席の前の方で見ましたが、花道にメンバーが来てくれたのには本当に嬉しくてこんなに近くで見れたのは初めてでした。

最後のイベントで一生思い出に残るライブになりました。解散してしまうのは残念ですが、参加して本当によかったです。

【2007/09/23 16:28】 URL | クワトロバジーナ #tuEXU5AU [ 編集]


>こまねずみさん
そうですね、DVD発売、本当に楽しみです。

>クワトロバジーナさん
あの花道は本当によかったですね。サブステージはちょうど私の前だったので、全部のお客さんを配慮したいい考えだと思いますね。

今度のライブは本当に一生思い出に残るライブでしたね。

【2007/09/24 20:53】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

Aice5「Final Party LAST Aice5」@横浜アリーナのまとめ(随時更新)

ありがとう、Aice5!!!Aice5メンバー+公式情報参加者によるレポート関係者席の声優さんの感想等TOP↑Aice5のラストコンサートとなった「Final Party LAST Aice5」[2007/09/20(木)@横浜ア...
猫とネギま!と声優さん【2007/09/21 19:56】


楓の ネギま!ニュース 「2007年9月21日」

・ネギま! ニュース●赤松 佳音 「それが、かのん流!」 予約受付開始! [[MelonBooks] めろんぶっくすのほ~むぺ~ぢ]メロンブックス専売。21日予約開始!9月27日発売。もちろん買います!□初回限定版のみ、健さん書
楓の箱リロLive対戦日記【2007/09/21 21:46】


『Aice5 Final Party LAST Aice5』感想?、めがネコ

LAST Party感想、3回目です。前回は、Aice5のメンバー(ほっちゃん除く)によるバースデープロジェクトに言及しましたから、今回は、ファンが主体となった3つのプロジェクトの結果を紹介していきましょう。?『Everlasting Love Aice5』(横断幕プロジェクト)...
黒ネコになりたかった、めがネコ-blog【2007/09/23 23:33】