無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! ネギま!ドラマ版
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



ドラマ版ネギま!第24、25話感想
明日菜!(挨拶)
やっと感想を書く時間が有ったので、ここで一気に24話と25話の感想を書きます。
...read more
スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第23話感想
フフフ...アハハハハ!(挨拶)
ドラマ版の第23話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第22話感想
きっと、私の愛が足りませんわ!(挨拶)
ドラマ版の第22話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ネギま!野外音楽祭Vol.1中国語版取材レポート
先々週で「ネギま!野外音楽祭Vol.1」の中国語語レポートを掲載した新少年快報13号が発売されました。今回もこれまで同様、当ブログで皆さんにお見せします!今回もこれまでの中国語版イベントレポートと同じく、私が翻訳日本語版の内容をお付けします、宜しかったら参照してください。(文字化けが起きた場合、ページのエンコードを「日本語」に変換してください。なお出演者の肖像権を守る為、画像は加工しました、ご了承ください・。)
1ページ目

2ページ目

記事の日本語翻訳
3ページ目

また、今回の3ページ目は、台湾の読者たちが書いたネギま!のイラストが載っています。そのうちはネギま!のキャラが新少年快報15周年を祝うイラストです。皆さん、なかなか上手いですね!
ネギま中国語版201回

そして、この13号が掲載したのは201話です。201話と言うと、和美がパクティオを行ったお話ですね。これが、和美が「ファースト記念写真」を皆に見せたシーンです。



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第21話感想
ネギ先生は魔法使いですか?(挨拶)
ドラマ版の第21話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
因みに今回は忙しくて自宅で見る時間が無かったので、PSPに入れて会社の昼休みで見ました。パクティオシーンは同僚に見られるじゃないかハラハラしたよ~だって...恥ずかしいもん(笑)。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第20話感想
タカミチです。(挨拶)
ドラマ版の第19話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ネギま!麻帆良学園学外ライブ中国語版取材レポート
先週でネギま!中国語版200回目を掲載した新少年快報11号が発売しました。既報のとおり、去年の11月27日、渋谷で行ったドラマ版のライブイベントレポートも、200回目記念企画の一環として掲載しました。今回もこちらに載せて、日本の皆さんにお見せします!また、今回もこれまでの中国語版イベントレポートと同じく、私が翻訳日本語版の内容をお付けします、宜しかったら参照してください。(文字化けが起きた場合、ページのエンコードを「日本語」に変換してください。なお出演者の肖像権を守る為、画像は加工しました、ご了承ください・。)
1ページ目

2ページ目

3ページ目

4ページ目

記事の日本語翻訳
さっきこの記事を読み返してみたら、酷い過ちを犯したを発覚...何と、渡辺けあきさんが登場した写真とセットリストで、全て「渡辺あゆみ」と表記してしまった!しかも最終チェックでは気付かず、そのまま掲載させてしまった!出演者の名前を間違えるのは言語道断ですよね...渡辺あゆみさん、渡辺けあきさん、この場をお借りしてお詫びを申し上げます!すみません!これからは気をつけます!

以下はおまけです。
新少年快報11号表紙

これが新少年快報11号の表紙です。表紙絵は「ヤンキー君とメガネちゃん」です。右上にこのレポートの掲載告知が見えます。
ネギま!200回企画1

こちらが本編と合わせて載せた台湾独自の企画ページです1ページ目では現在魔法世界で散り散りになったメンバーの状況を表しています。上段は現在既にネギと合流した仲間で、中段は現在ネギと交流していませんが、既に安全だと判明し、オスティアへ向うことを準備中の仲間、下段は現時点ではまだ消息が分からない仲間です。ここの表はストーリーの進行状況に合わせて更新し続けています。例えば200回で明日菜と刹那は一緒に居ると判明したので、この表でも直ぐに「明日菜は刹那と同行中」と表記しました。
ネギま!200回企画2

ネギま!200回企画3

2ページ目と3ページ目の内容は毎回違います。今回は2ページ目でラカン、ブレイズ、リムは正式登場する前に、既に何処かで登場している事を紹介したいます。ラカンはまだ分かりますが、ブレイズとリムの初登場シーンはちゃんと本編の隅々まで読んで、しかも細かい所までちゃんと覚える記憶力が無いとキツいですから、これを取り上げた担当編集のトコストくんに脱帽です。
3ページ目はネギと亜子が目覚めた時のシーンを見比べた紹介です。



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第19話感想
集中!(挨拶)
ドラマ版の第19話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第18話感想
ネギ先生♪(挨拶)
ドラマ版の第18話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

ドラマ版ネギま!第17話感想
バカでゴメンね。(挨拶)
ドラマ版の第17話を見ましたので、感想を書きたいと思います。
...read more テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック