無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! 2007年09月
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



大回り乗車記
さて、無事に台北に到着しました!今日はまず、23日で行った大回り乗車のレポをアップしようと思います。
...read more
スポンサーサイト




コレヨリ帰投ス
作戦ハ本日付ケデ終了ス。ワレ、コレヨリ帰投セントス。

さてさて、皆さんお疲れ様でした!ただ今空港のネットカフェで、飛行機を眺めながらこの日記を更新しています。

いや~今回の旅行はすごく濃かったです!会った友達(マイミクさん、マイネギさんを含む)は延べ30人!会った声優さんは延べ15人(うちお話できたのは4人)!飲んだビールは約13本!電車の総合乗車時間は約50時間!足跡は1都6県(東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県)まで広がり、国会も初めて入ってみました!

しかもこの期間は楽しいことが一杯!Hazukiさんのイベントあり、Last Aice5あり、神田さんのビタスイ生収録あり、しかも久々に一緒にテキサスの荒野で奮戦した戦友たちと会って飲み会もしました!最高な休みでした!

これで身心ともに十分なリフレッシュが出来ました!明日から、新たな気持ちで、仕事に没頭します!

あ、それと、先日、なんとアニメイト横浜店と渋谷店で、この前確保し損ねたスカキャラぬいぐるみとパクティオカード付このせつ抱き枕を発見し、確保しました!渋谷店ではさらに美空のコスプレカード付の目覚まし時計を発見しましたが、もう金がないので、今回は見送りました。しかし、これでこう言うアキバやネットでいち早く売り切れした商品は、ちょっと他のところに言って探してみれば、以外にもまだ見つかることを実感しました。

あと、当ブログの定期更新とネトラジの放送は、10月1日よりすべて再開します。ご期待ください!

では、皆さん、まだ会う日まで!次の更新はもう台北からとなりますよ!

神田朱未のBITTER SWEET FRIDAY公開生放送観覧レポ
さて、今日はあの熱きLast Aice5の翌日ですが、丁度今日は毎月神田さんが登場するラジオ番組「神田朱未のBITTER SWEET FRIDAY」の公開生放送の日です。せっかく来たので、もちろんこのチャンスは見逃せません!なので、今日は昨日に引き続き、神田さんを会いに行きました!
...read more

Last Aice5レポ
横浜アリーナ

横浜アリーナイベントスケジュール

ただいま会場から宿へ戻り、すぐ近くのネットカフェに飛び込んで、レポの作成に取り掛かっています。レポはやっぱり忘れないうちに書くのが一番ですね。
昨日のイベント中も、必死にメモを取りながら、楽しみました!久しぶりにはっちゃけました!最高!
昨日のイベントは最高でした!平日のも関わらず、仕事を前倒ししてまで遠征を踏み切ったのは本当に正解だったと思います!また、今回のライブの衣装は前回のライブツアーを越えて、さらにパワーアップしました!皆さん本当に美しく、可愛く、そしてセクシーに見えました!

では!まず昨日のセットリストから行ってみましょう!

...read more

さて、いよいよ明日です!
さて、Last Aice5まであと1日ですね!
今日は体力温存の意味で、10時間を寝ました(笑)。起きたら宿で明日で使う応援道具を製作しました。久しぶりに工作をしたので、出来はイマイチですが...ようは心ですよ!

夕方は一応会場の下見をしました。その時はすでに10人ほどの方が並んでいました。すごい根性ですね...私は明日の始発で行きます!皆さん、明日で会いましょう!そして、一緒に燃え尽きましょう!

心臓に悪いぞ!おい!
昨日は横浜スタジアムで横浜VS広島戦を観戦しました。しかも今回わざと広島応援団と近い外野席のチケットを取ったので、アウェイでも力を入れてカープを応援できました。野球はやっぱり生観戦に限るな!

試合結果は6対4で、カープが勝ちましたが、一言言わせてくれ...

永川劇場は心臓に悪いわ!自重しろ!永川!

詳しい観戦日記は台北に帰ったら書きます。

あ、それと、昨日午後は弟子さんとアキバ周りしてたら、某T店ですでにAice5の写真集が早売りしてたので、すぐ確保しました!さっきちらっと見てみましたが、なかなか良いですよ!あと、現時点ではまだ公開していないアニメイトとゲーマーズの特典生写真も確認しました、2方とも良いですね!これは...3冊買うかも?さらに聞いた話によると、20日当日会場でも何か付くそうです。4冊目...行っちゃうか?

ネギま舞台モデル巡礼&Love Aice5DVD鑑賞オフ
一昨日は濃い一日でした~朝一鈴きんさん弟子さんと新宿駅で集合し、ネギまの舞台モデルになった深谷駅駅舎とスターバックスカフェ聖蹟桜ヶ丘店を見に行き、午後はそのまま鈴きんさんが主催した「Love Aice DVD鑑賞オフ」に参加し、オフ会ごはもちろん「かまどか」で飲み会!

以下は写真付きレポです!
...read more

Hazukiさんライブイベント「道草2」レポ
道草2告知

本日あさがやドラムで、Hazukiさんのライブイベント「道草2」を行いました。ここでレポをアップします。(多分全参加者の中で一番早かったかも?)
...read more

台湾を国連に!
私はブログで政治のことを書かないようにしていますが、この件に付いて、ちょっと語りたいの思います。

本日台湾では、与野党が二つの大都市で「台湾を国連に!」のデモを行っています。与党の民進党は、さらにニューヨークの国連本部前でもこのことを国連に訴えています。

台湾は1971年(昭和46年)で中国が国連に加入した後、すぐに国連から脱退し、現在に至りました。そしてこれまで、何度も再度加入しようとしましたが、中国の圧力などにより、台湾の国連再加入案は国連で何度も否決されました。一独立国家が国連に加入できないのは本当に変な話です。

今日与党の民進党は「台湾」と言う国号で国連を加入するように訴えています。野党の国民党は「中華民国」と言う伝統の国号で、国連に「復帰」することを訴えています。どの国号で国連に加入にせよ、今一番の急務は、「中華民国」と言う主権独立の国家を、国際社会に復帰させることです。

現在中華民国は国連だけでなく、国際衛生組織WHO、東南アジア諸国連合ASEAN、アジア太平洋経済協力APECなどの国際組織に加入していない国際的な孤児とも言えます。中華民国は独立の国家であり、中華人民共和国の一部ではないので、一刻も早く国家として、国際社会に復帰すべきだと思います。

第一目標地点到着!
空港案内板

ワレ、第一目標地点「台湾桃園空港」ニ到着。コレヨリ中継地点「東京成田空港」ヲ経由シ、最終目標地点ヘ向フ。

現在空港のラウンジで、カップ麺を食べています。このラウンジじゃ何時も使っていますが、最近になってやっと無線LANを使えるようになったようです。便利ですね~これで自分のパソコンで色々と出来ますね。

さて、次の書き込みは東京からになります。宿のネット事情はまだ不明ですが、出来る限り頻繁に更新します。

皆さん、東京で会いましょう!

ワレ、出撃セントス
ワレ、コレヨリ出撃シ、第一目標地点「台湾桃園空港」ヘ進撃セントス。万歳!

出撃準備終了!
お、丁度12時間後、飛行機が離陸する時間ですね。(現在台北時間夜中の3時)
さて、荷物造りも終わりました。そして、やっと「Love Aice5」のDVDを見る事が出来ました!最高!高まってきたよ!もう20日が待ち遠しいです!

さて、そろそろ寝るか!

今回東京滞在のスケジュール(改訂版)
今回東京滞在のスケージュルは一部変更がありましたので、改訂版を再度アップします。

15日 午後 東京入り
16日 午前 予備時間 午後 Hazukiさんのイベント「道草2」を参加
17日 午前 深谷駅とスターバックスカフェ聖蹟桜ヶ丘店見学 午後 鈴きんさん主催の「Love Aice5鑑賞オフ会参加」
18日 午前 予備時間 午後 広島X横浜戦観戦(横浜スタジアム)
19日 午前 靖国神社参拝 午後 板東愛さんのチャット会を参加
20日 午前~午後 Last Aice5参加(横浜アリーナ)
21日 午前 こまねずみさんと会う 午後 お台場で神田さんのラジオ生放送を見学
22日 午前~午後 東京ゲームショー観覧
23日 午前~午後 大回り乗車
24日 ミリタリー系の友達と会う(時間未定)
25日 ネギパの編集さんのお食事(時間未定)
26日 アキバ爆撃
27日 帰国

うむ...今回もなかなかディープなスケージュルですな(笑)

新少年快報にネギパ12号の紹介が!
本日(9月14日)にて発売する新少年快報にて、この前「世界のネギま!台湾事情」が掲載した「ネギパ12号」の紹介がありました。
新少年快報ネギパ12号告知


紹介文の内容は以下の通りです。
「台湾版「魔法先生ネギま!」編集Lっちと十兵衛が日本に上陸!
毎月ごと発行し、「魔法先生ネギま!」ファンには欠かせないファンブックの第12号では、台湾版「魔法先生ネギま!」の編集さんのインタビューを掲載しました。台湾版「魔法先生ネギま!」の翻訳担当であり、本誌(新少年快報)読者達の為に、何度も日本へ赴い、「魔法先生ネギま!」の舞台イベントを取材した特派記者でもある柳生十兵衛さんはこのインタビューでLっちと台湾版「魔法先生ネギま!」の製作裏話を語り、さらに製作工程も初めて公開しました!赤松先生もこの記事を読んで、凄く喜んでいたそうですよ!」(文書の作成者がLっちさんです)

うわ...私はその様に紹介されましたか~恥ずかしい(笑)!Lっちさん、上手いなぁ~

因みにこの号で掲載したネギま!は第184時間目です。日本版とのタイムラグは本当に殆どないですね。(画像は自分で繋ぎ合わせたもの。下手ですみません(汗))
魔法老師184話


Aice5諸々
昨日はマガジンを買うので、ついでにレコード店に行って、Aice5のラストシングル「Re.MEMBER」初回版を回収し、Aice5が表紙になっている今月発売の3冊の声優雑誌(hm3SPECIAL、声グラ、声アニ)を確認しました。

声優雑誌表紙の写真を見た感想は...まどかさん、大人っぽい!色っぽいとはちょっと違いますが、これまでのまどかさんとはまた違う魅力がありますね。いいぞ!これ!今月3冊の声優雑誌は東京で買います!表紙ポスター狙いで!

帰宅したのち、すぐに「Re.MEMBER」を聞いて、初回版の写真集を拝見。表紙の神田さん...可愛い!特にあのエサ袋!このちょっと斜めの角度から写った神田さんの可愛さと美しさは反則的ですよ!思わずクラクラしちゃいました(笑)。しかし特筆すべきなのは、やっぱり神田さんの個人写真です。あの真っ赤の和服式衣装、そして真っ赤な背景。まさに神田さんにピッタリです!神田さんは本当に和服が凄く似合う和風美人ですね~和服を着た神田さんは、何か普段とはまたちょっと違う艶っぽさあるですね!美しい~

まどかさんは黄色いワンピースに向日葵、元気一杯な少女ってイメージで、夏にピッタリな感じですね。ちょっと大人っぽいまどかさんも良いですけど、こういう元気少女みたいなまどかさんも良いですね!

「Re.MEMBER」ですが、凄くいい曲ですね。「裏友情物語」は賑やかで楽しい曲です。う~ん、どれも早く横浜アリーナで生で聞きたいですね!

板東愛さん、牧場物語2に出演します
牧場物語ルーンファクトリー2にて、板東愛さんは「カノン」役で出演します。陽気な女の子役なので、「ネギま!」の美空に近いと思われます。前作の「ルーファクトリー」では、神田朱未さん、野中藍さんと相沢舞さんが出演。今作では板東愛さんと能登麻美子さんが出演します。思い過ごしかもしれませんが、何ともネギまの声優さんと関係がある作品ですね。

なお、9月20日から23日まで、幕張メッセで行う東京ゲームショーのマーベラスエンターテイメントブースでは、ルーンファクトリ2のステージイベントを予定しています(9月22日で行う予定、内容はトークショウ)。現時点では、まだ出演者は未定ですが、板東愛さんは出演する可能性はあります。詳しくはマーベラスエンターテイメントの東京ゲームショー特設ページを参照してください。

ルーンファクトリー2公式ページ
マーベラスエンターテイメント東京ゲームショー特設ページ

うっ...手首が...
今日仕事中で右手首から違和感を感じました。うーん、どうやらタイピングのやりすぎで、右手首の筋が炎症を起こしたようです。やむ得ず今日の仕事を中断しました...どうやら先週連続10日で一日14時間作業した事が手首を傷ついたようです...ちょっと困りましたね...仕事を前倒しで終わらせないと行けない時期なのに...

地震襲来
台北時間本日午前2時ごろ、結構強い地震が起きました。その時私は既に就寝して、もうすぐ寝付ける状態でしたが、強い揺れで起こされました。自宅は2階にあり、揺れも強かったので、地震規模はかなり大きいだと分かります。会社は10階に居るので、私の席はもしかしたら周りの本が崩れていて、今朝出社したら、ちょっと時間をかけて整理しなければと覚悟したが...朝出社したら、全然崩れていませんでした。右側の3本の柱も何も無かったように聳え立っています。う~ん、我ながら磐石な積み方をしてるな!とちょっと自分に感心してみたり(笑)。

因みに私の席の状況は下記の記事で確認できます。
会社の仕事机を晒してみる

台北松山空軍基地祭観覧レポ
先週の日曜日(9月2日)、中華民国(台湾)空軍は814空軍記念日を記念するため、台北市内にある松山基地を初めて開放しました。丁度松山基地はうちの近くにあるので、その日は仕事の合間を利用して、観覧に行きました。

昭和12年8月13日、中国上海で第2次上海事変が勃発、日本軍は上海周辺の中国空軍基地を爆撃するため、8月14日、台湾の台北飛行場(現在の松山基地)から鹿屋航空隊所属の海軍96式陸攻18機が出撃しました。この18機は2つの編隊に別れ、新田少佐が率いる一隊(9機)は杭州筧橋飛行場へ向かい、浅野少佐が率いるもう一隊(9機)は広徳飛行場へ向かいました。

丁度中国空軍の方も筧橋飛行場を守るため、高志航少佐が率いる空軍第四大隊を筧橋飛行場へ派遣しました。第四大隊の戦闘機が筧橋飛行場に到着した時、新田少佐率いる陸攻隊は丁度筧橋飛行場へ接近している知らせを受けた第四大隊は高志航大隊長が先頭に立って、複葉のフォーカーIII型戦闘機を発進させ、敵機を迎撃しました。日本軍の陸攻隊は戦闘機の護衛が無く、攻撃を受けて忽ち炎上墜落しました。最終の戦果は日本軍が6機を失い、中国軍は損失無し。昭和15年、国民党政府はこの日を記念して、8月14日を「空軍記念日」と定めました。

この松山基地は日本統治時代で建てたもので、最初は軍用飛行場として使用(日華事変初期、日本軍の爆撃機の多くは台湾の飛行場から出撃し、中国東南沿岸(上海、南京など)を渡洋爆撃しました、台北飛行場も重要な基地の一つです)、その後は旅客機の発着をはじめました。終戦後、この基地は中華民国政府に接収され、軍民共用の飛行場として使用。昭和24年、中華民国政府が中国大陸から台湾へ転進したのち、松山飛行場の拡張も行いました。昭和54年、桃園国際空港(旧中正国際空港)が開港するまで、松山空港は台湾の国内、国際線兼用の空港として使用。現在は国内線専用の空港になりました。

なお、空軍の松山基地は施設上の関係で、戦闘機隊の配備は行っておりません。この基地に配備されたのは輸送機と救難ヘリがメインなので、今回の基地祭では、初めて戦闘機が松山基地に着陸した事になるので、今回の基地祭は話題となりました。

当日のイベントはてんこ盛りです。軍用機の地上展示の他に、落下傘部隊による定点降下、戦闘機の空中分列式などがあり、すごく賑やかです。

では、これから写真つきのレポを行います。
...read more

ネギま186~187話感想
今日はネギま187話を掲載したマガジン40号の発売日です。感想は以下になります。なお先週の感想は多忙のため、アップしませんでしたが、先週の186話からのストーリーはすごく熱いので、今週掲載の187話と共に感想をまとめてアップします。
...read more

今回東京滞在のスケジュール
ここ数日、今回東京滞在のスケジュールを組んで見ました。大体固まったので、こちらで公開します。

15日 午後 東京入り
16日 午前 予備時間 午後 Hazukiさんのイベント「道草2」を参加
17日 午前 深谷駅見学 午後 鈴きんさん主催の「Love Aice5鑑賞オフ会参加」
18日 午前~午後 弟子さんと東京ぶらりオタクの旅
19日 午前 予備時間 午後 広島X横浜戦観戦(横浜スタジアム)
20日 午前 予備時間 午後 Last Aice5参加(横浜アリーナ)
21日 午前 こまねずみさんと会う 午後 お台場で神田さんのラジオ生放送を見学
22日 午前~午後 東京ゲームショー観覧
23日 午前~午後 東京ゲームショー観覧(未定)
24日 予備日
25日 予備日
26日 予備日
27日 帰国

大体この様に組まれています。東京入りしてから22日まで、予定は結構ギッシリと詰めていますが、今から楽しみです。なので、今回イベント以外の時間で、私と会いたい方があれば、早めに教えてくださいませ~予備時間や予備日の調整してみます。こんなムッサイおじさんですが、会いたいでしたら現在空き時間の予約は絶賛受付中です!(笑)

それと、今回は鉄道マニアの間で大いに利用されている「大回り乗車」を実行しようと計画中です。昨日は時刻表を調べて見ましたけど、これは丸一日かかるので24~26日の予備日のうちの一日はこの計画に割り当たる予定です。時刻表を調べてるうちに、ワクワクしてきましたよ~実行するのが待ち遠しい!

ま号特別作戦第1段階終了
いや~終りました~大きい仕事が終ってホッとしております。この大きい仕事が終りましたので、明日以降は警戒態勢を1段階下げます。メッセの方も明日からログインします。ブログも定期更新以外の更新も再開します。ただ、ラジオの方はもう少々お待ちくださいませ。

あと少しです!既に休暇の申請が通りましたので、あと少しで休めます!頑張るぞ!