無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! 2010年11月
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



中国語版ネギま!31巻発売
中国語版ネギま!31巻表紙中国語版ネギま!31巻キャラ紹介中国語版ネギま!31巻付録
先週にて、中国語版のネギま!31巻が発売されました。今回もOAD付きの限定版が発売されてないので、下着姿(?)の栞は表紙に登場しませんでした。
また、付録の「なぜなにネギま!」もそのまま掲載されています。中国語化にしてみると、結構面白いですねwww

スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

近況報告
皆さん、お久しぶりです。気がつけば、前回の更新からかなり間が開けましたね。本当にすみませんでした(汗)。

何故こんなに更新の間が開けたというと、まぁ、主な原因はやっぱり仕事が忙しい過ぎたことですが、もう一つの原因は、この間で、また3回過労で倒れたことです。

実は今年の6月病院で検査を受けて、やっと過労で倒れた原因が分かりました。私が倒れた原因は過労が引き起こした癲癇(てんかん)でした。現在は薬によって治療しています。しかし6月からずっと治療をうけているにも関わらず、それでも11月までに、3回も発作を起こし、救急センターに運ばれました。

医者の話によれば、もし発作をさせないでしたら、過労しないこととお酒を飲まないことが重要だそうです。医者からそう言われたあと、ずっとお酒を飲んでおりませんが、仕事の量が一向に減らなかったので、それでまた3回発作を起こしました。そして11月に入って、やっと他の会社からの下請けの仕事を一段落し、各会社に暫くは下請けの仕事は受けないと伝え、今は勤務会社の仕事のみを受けるという休養期に入りました。現在は夜更けもせず、早寝することを徹底し、自分を過労させないように努めています。

また、医者の話によると、こういう病気は、少なくとも半年間全く発作をしてないと、初めて「安定期に入った」と言える。そして遠出をしたいでしたら、やっぱり安定期に入ってからが良いなので、元々予定していた11月の東京旅行も、今回は泣く泣く諦めるしかありません...本来は今回の旅行で色んな所に行って、色んな人と会って、それで仕事の疲れを取りたかったけど、そう言われると仕方がないですね...

計算してみると、半年後は来年の3月になるので、これを目処に治療し、そしてその時で、久しぶりに東京に行けるように頑張ります!

同じく働いている皆さんも、過労にならないように気をつけましょう!