無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! Hazukiさんライブイベント「道草2」レポ
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



Hazukiさんライブイベント「道草2」レポ
道草2告知

本日あさがやドラムで、Hazukiさんのライブイベント「道草2」を行いました。ここでレポをアップします。(多分全参加者の中で一番早かったかも?)
今日のセットリストは以下の通りです。

1.Northern lights(林原めぐみ)
2.残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
MC1
詩の朗読
3.永遠に(ゴスペラーズ)
4.あたらしい世界(ゴスペラーズ)
MC2
ビンゴ大会
5.GLOW WILD(明石裕奈、和泉亜子、大河内アキラ、佐々木まき絵)
6.KIZUNA(古菲、桜咲刹那、龍宮真名、長瀬楓)
7.a precious pride(朝倉和美、綾瀬夕映、絡繰茶々丸、古菲、エヴァンジェリン)
8.ハッピー☆マテリアル3月度(古菲、近衛木乃香、早乙女春奈、桜咲刹那、佐々木まき絵)
9.聖なる空の下で(近衛木乃香、桜咲刹那)
アンコール
ハッピー☆マテリアル3月度(古菲、近衛木乃香、早乙女春奈、桜咲刹那、佐々木まき絵)

前半は詩の朗読の後に、すぐにゴスペラーズの曲、2曲も歌い、会場全体がしっくりした感じになりましt。その後、会場全体でビンゴ大会を行いました。景品はクッキーで、全部で3名様(Hazukiさんとアシスタントの話によると、クッキーは凄くおいしいそうです)。しかしここでアクシデントが!今回ビンゴのクジはHazukiさんがご自身で折り紙に書いたものですが、どうやら番号を書きすぎたようです(ビンゴカードの番号は75番までですが、Hazukiさんが90番台まで書いたようです)。なので、リーチになった人は続出だけど、なかなかビンゴにならない状況が起きました(笑)

そして後半はいきなりネギま!の歌5曲も来ました!一番予想外だったのが「聖なる空の下で」でした。この曲は、Hazukiさんだけでなく、アシスタントさんも一緒に歌いました。Hazukiさんが木乃香のパートで、アシスタントさんは刹那のパートを歌いました。特筆なのは、せっちゃんのパートの一番初めの「楽しげな~♪」の所で、アシスタントさんが歌ったとき、あまりのも声は小林ゆうさんとそっくりだったので、会場全体は一瞬に「え?まさか!ゆうさんが!?」と言う状態になりました。これはHazukiさんが仕込んだドッキリで、観客はあまりにも驚いていたので、「ドッキリ大成功!」とHazukiさん仰いました(笑)。また、曲が終わった後、Hazukiさんは木乃香のモノマネを披露しました。凄く似てました!

また、「聖なる空の下で」は、お二方とも大麻帆良祭のDVDを見て勉強しましたが、昨日オリジナルのCDを聞いたら、急に最後のパート(「強い絆に代わった」の「絆に」の音程が上がる、しかし大麻帆良祭はなかった)の音程が違うと気づき、凄く焦ったそうです。でも、今日のライブでは、CDの方の歌い方で歌いました。

そして、アンコールですが...鈴きんさんが煽った結果、Hazukiさんとアシスタントさん2人で、もう一度ハピマテを歌うことになりました。アシスタントさんはなんの練習もしてなくて、その場で急に歌うことになったので、すごく緊張しました。

アンコール終了後は、色々とトークをしたした。プリフェスのA-LA-YAで横へ向かって移動の振り踊ったとき、靴がズレて、そのまま引きずる形で移動したとか、髪が凄くクセ毛で、当日髪をストレートにセットするときは凄く時間がかかり、舞台に上がる直前前までにやってたそうとか(キャストさんが乗る最後のエレベーターさえ危うく間に合わなかったそうで)、楽屋で他の声優さんと自分たちは何日もかけて勉強する振りは、ファンが簡単覚ることを驚いてたたとか...

全体的から見れば、凄くアットホーム的でマッタリだったイベントでした。大規模のイベントもよかったですが、こういう小規模のイベントもいいですよね~
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

初めまして、JTです。
今日はなんやかやとお世話になりました。
お疲れ様でしたー。
また機会があったらお会いしたいものです。

ってレポ早ッ!?
さすがに速筆でいらっしゃいますな。

【2007/09/17 00:48】 URL | JT #- [ 編集]


一曲目はdon't be discouragedではなく、
Northern lightsですな。

【2007/09/17 01:03】 URL | JT #- [ 編集]


>JTさん
早いですよね?終わった当日の夜はすぐネットカフェに飛び込みましたので。
最速レポとしてがんばってみました(笑)

ご指摘ありがとうございます。改正しますね。

【2007/09/18 23:33】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック