無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! ネギま203話感想
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



ネギま203話感想
今日はネギま203話を掲載したマガジン9号の発売日です。感想は以下になります。
魔法学校の先生の診断によれば、夕映の体は傷がないので、記憶消去の魔法による記憶喪失か強い打撃による記憶喪失と判明。(診断に出てきた一人の精霊は木乃香にそっくりですね(笑))。しかし後ほどこの記憶喪失はコレットによるものだったと判明!お前だったのか!

幸い現在夕映はどんな権力も屈しない独立学術都市国家に居るので、よほどのことがない限り、たとえお尋ね者になっても、しばらくは安全でしょう。しかも夕映は元々勉強熱心な子(特に魔法に関しては)なので、魔法学校に居るのはかえって彼女にとってプラスなことだと思います。

しかし...この魔法学校はなんとも面白い!旧世界学校と似ているところが多いですね、たとえばクラスには性格がちょっとキツイいいんちょが居て...あと、一番のポイントはこの世界でも、ブルマがまだ存在していることですよね(笑)!あと、この学校は色黒の人種が多いようですね。恐らくこの国が存在する北方は、元々黒人系の人が多い地域だったかもしれません。

夕映は記憶を失っても、心のどこかでまだネギのことを覚えていますね。これは愛の力とも言えましょう。しかし今の夕映にとってネギは「あの人」と言う存在になったにも関わらず、それでもネギに近づく努力をしています。本当にけなげで、見ているだけで切なくなりますね。でも、夕映はここでこんなに努力していますから、ネギと再会したときは、もっともっと魔法を使えるようになるかもしれませんね。

さて、舞台は再びネギ、千雨とラカンに居るところへ。ラカンの話によると、例の禁呪はタカミチや明日菜にも使える「咸卦法」に匹敵できるもの。なので、もしネギが会得したら、タカミチと互角に渡り合えるかもしれません。

1人の時は絶対に暗いだから「闇」か...なんて安直な(笑)。まぁ、でもネギは本当に良く悩むだから、負の感情をエネルギーにした技には適しているともいえますね。

ヤな顔って...一つ別作品の顔が混じってるぞ!おい!(笑)

と言うか...千雨のあの嫌な過去は何なのか、気になりますよね?皆さん。

しかしあれだ...ラカンは強いけど、本格的なバカだね。コイツは正真正銘の筋肉バカだ(笑)。

あと...10歳のエヴァ、なかなか可愛いな、頭の花...愛しい!

お!最後にドラマ版に関してのお知らせがあり、pRythme、らすてる。、AxKに関する情報が公開!AxKはアダルトなバラード路線か...何だか楽しみにしてきたぞ!それと、西秋愛菜さんが演じる刹那は、来週で放映する20時間目から登場することになりました。どうなるか、じっくりと見させていただきますね。


スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

 独立学術都市があるとは、魔法世界もなかなかやりますね。学術都市というと、イタリアのボローニャやドイツのハイデルベルグなどが思い浮かびますが、どんな雰囲気の都市なのか今後が楽しみです。
 魔法学校の先生が「ある面では遥かに進んだ社会形態を持ちながら」と言っているということは、やはり奴隷制度など魔法世界にも問題があることは認識しているようですね。

【2008/02/14 00:58】 URL | こまねずみ #- [ 編集]


>こまねずみさん
まさか独立学術都市という設定で来るとは思いませんでした。しかもこの都市は魔法騎士団もあるので、ある程度の侵攻なら、自力で防げると思われます。

魔法世界と旧世界の違いはやっぱりあの奴隷制度でしょうね。もしかして魔法世界では、奴隷制度が問題になっていると分かりきっていたけど、この世界に深く浸透しているので、根絶させるのは難しいかもしれません。

【2008/02/14 01:52】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


 「独自の魔法防衛力」がなければ、「学術都市」として独立を維持するのは難しいと思います。中国の侵攻を防いでいる台湾を思い浮かべると、アリアドネーは相当な防衛力を持っていると考えられますね。

 よく考えたら、日本や台湾といった先進工業国では奴隷は禁止されていますが、イスラム国家の一部では今でもイスラム法をそのまま適用しているため制度上奴隷制度が残っています。少年兵や労働者を事実上奴隷のようにして働かせている国もあります。「魔法世界」も「辺境」に奴隷制度が残っていることは、不思議なことではないのかもしれません。
 ちゃんと「登録制度」などがあるから、それなりに合理的に管理されているとも思われますし、その点では現代世界の奴隷たちよりはいい境遇といえないこともありません。あとは、奴隷解放制度があるのかどうか。
 う~ん・・・「魔法社会学」という新たな研究ジャンルが作れるかも(笑)

【2008/02/14 05:31】 URL | こまねずみ #- [ 編集]


>こまねずみさん
アリアドネーはどんな権力にも屈しない独立都市国家になれたのも、相当な防衛力があっただからこそだと思いますね。

>奴隷制度
そういえば魔法世界の首都では、こう言った制度がもう存在していないようですね、辺境にはまだ残っているのは本当に面白い設定ですね。先生はもしかしたら世界の現状を良く調べた上で、それを基づいて設定したと思われます。

>魔法社会学
うーん、確かに!これから段々色んな物が出てくるので、大いに研究してみる価値はあると思いますね。

【2008/02/14 11:49】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

ネギま!関連サイト巡回(02/14)

■「十兵衛の呟きじゃあ!」さん「ネギま203話感想」 >千雨のあの嫌な過去は何なのか、気になりますよね?皆さん。 サイドストーリーができそうです^^; 十兵衛の呟きじゃあ! | ネギま203話感想 ------------------
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)【2008/02/14 05:11】


他サイト様更新記事

それゆえ。さん ネギドラ 19話感想 >また一人大切な生徒さんを無くしてしまったよぉー これは戦力ガタ落ちですねー。 かいがらぼうしさ...
ネギズ【2008/02/14 18:43】


楓の ネギま!ニュース+203時間目感想ブログまとめ 「2008年2月13日」

☆ネギま! ニュース 先日の仕事の進行が遅れて帰宅が深夜すぎになってしまいました。 更新が遅れて申し訳ないです。 ●テレビドラマ「MAGIS...
楓の箱リロLive対戦日記【2008/02/14 23:37】


魔法先生ネギま! 203時間目 魔法少女・ユエ

「魔法先生ネギま!」を更新します。 ついにその姿を現したゆえっち! だが、彼女には記憶がなくなっていた!! 何故だ!? …って、犯...
いけさんフロムFR・NEO RE【2008/02/15 05:18】


「ネギま!」203時間目感想

どうもこんばんは謙太郎です。今週はかなり遅くなってしまいました・・・ さてさて2週間ぶりのネギまです!!早速参りましょう! ↓ ↓ネタ...
まいぺーす日和【2008/02/16 21:26】