無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! 中国語版ネギま!21巻発売
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



中国語版ネギま!21巻発売
中国語版ネギま21巻表紙

中国語版ネギま21巻キャラ解説

中国語版ネギま!21巻が発売となりました。奇しくも、発売日は日本語版の22巻と同じく、4月17日です。

台湾の掲示板で、「同じ発売日なのに、台湾では1巻遅れて発売してるよ~遅いな。」という意見を見ました...どうやら多くの人は単行本の製作は時間がかかるということを知らないようで、日本語版の物をあっという間に中国語版になれると思ってるようです...超能力者じゃないだから!

中国語版ネギま21巻呪文解説

これが中国語版の呪文解説です。これを翻訳する時は、いつも一苦労しますが、翻訳している過程は楽しい。Maxさん曰く、「これはマニアな方しか読まないものでしょう(笑)」。でも、私はこれを読むのが好きですよ。本当に面白いですから。


スポンサーサイト




テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

十兵衛さん:
えぇぇぇぇ~~那麼香港出售的21期是十兵衛さん翻訳的那本嗎@@??
すごいね~~@口@

【2008/04/19 08:28】 URL | #- [ 編集]


>葵さん
其實是同一本吧...
香港和台灣的都是東立(香港的是分公司
只是出漫畫的速度有時候不太一樣..

【2008/04/19 09:38】 URL | XD #- [ 編集]


21集、22集入手。
其實和日版同一天發感覺『買起來特別高興』(意義不明?)
有種看完可以接下去繼續看的感覺。
和日版同一天發同一集??
這樣工作,會死人吧??

台灣最近也出了一本RAN的女僕戰記,看到書腰上
寫『赤松健推薦,我也想被女僕們保護。。。。』的字樣。
我笑了。XD

工作辛苦了。

【2008/04/19 10:43】 URL | イイジマ #- [ 編集]


>葵さん
是的,就如同XDさん所說的,香港發的東西也是我做的.

>XDさん
感謝幫忙回答!

>イイジマさん
能夠同一天入手,真的是會很高興.不過公司應該不是刻意安排的吧,我想(笑)

>和日版同一天發同一集??
這完全是不可能的事情啊...可是似乎就是有人搞不懂.

>書腰
日本的書腰有時候真的寫得很棒,可以說是藝術了.

【2008/04/19 11:22】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


十兵衛さん:
啊~~!!!!!!!!(突然感到高興中~~XD)
原來是一樣的呢~~~~XD

PS:有時間的話我也買本「女僕戰記」來看看先~~XD

【2008/04/19 16:48】 URL | #- [ 編集]


>葵さん
是的,就是一樣的喔~

【2008/04/19 17:00】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


スタッフ・みのるによるものなので彼を褒めてあげてください(´・ω・`)ノ♪(笑)

【2008/04/22 17:05】 URL | Max #- [ 編集]


>Maxさん
これをこんなに多く書けるみのるさんは本当にいつも感服してます!
Maxさんが担当したイラストコーナー、赤松先生が書いた3Dモデル解説コーナーや設定資料解説コーナーも大好きですよ!ネギまの単行本付録は読むにも翻訳するにも楽しいものです。

【2008/04/22 19:56】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


3D解説コーナーはスタッフ・山下くんによるものですよ(´・ω・`)ノ♪

【2008/04/23 00:10】 URL | Max #- [ 編集]


>Maxさん
なるほど!3D解説コーナーは山下さんによるものですか!こうしてみると、ネギま!の単行本は本編だけでなく、付録までも赤松スタジオ全体の努力の結晶と言えますね。こんな素晴らしい結晶を台湾の読者の皆さんにちゃんと伝えなきゃダメですね!

【2008/04/23 02:33】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック