無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! ネギまOAD第2話感想
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



ネギまOAD第2話感想
ちょっと遅れましたが、OAD第2話の感想を書きたいと思います。先ほど2回目(単行本を対照しながら見ました)を見終わりました。
さて、今回が収録したお話はネギま部(仮)が海で合宿したお話なので、ネギまの最大の目玉(?)である水着やお風呂が一杯出てきます!今回の作画は一切崩れが無かったので、最高でした、一番満足だったのは、やっぱり水着のシーンでした。原作では白黒なので、水着の色は分かりませんでしたが、このOADで初めて色が着いて、どの水着も可愛さ&セクシーさ倍増でした。

また、第1話の様に、所々にオリジナルカットを入れて、ストーリーの流れをもっと良くさせたやり方も健在でした。こういうやり方をしてると、本当にストーリーの面白さが倍増します。たとえ既に一度は既に見た物語も、新鮮さが感じます。

今回私は一番好きなシーンはやっぱりあの温泉で乳軍団が登場したシーンです(性的な意味ではないですよ(笑))。原作では、あのシーンは効果音によって、5人の乳の凄さを強調してきましたが、OADでは効果音だけでなく、「揺れ」&「実際の大きさ」で強調しているので、原作より遥かにインパクトがあります。しかもこれらのシーンを使って、画面に登場したキャラたち全員にセリフを言わせた、これも良い発想だと思います。実はこのシーン、第2話で出てくる一番期待していたシーンでした。最初は原作みたいに効果音で表現するだろうと思っていましたが、まさか揺れまで入れるとは!まさにアニメの利点を生かした表現と言えましょう!最高だ!

そして今回声優さんの演技も本当にすばらしかったです!特筆すべきなのは佐藤利奈さんと斎藤千和さんですね。利奈さんは赤松作品の特徴とも言える「キャラが殴られた時の変な音(セリフ)」を忠実に再現!しかも本当に殴られたように再現しました。利奈さんの演技、ここまで進化しましたね。そして千和さん、千和さんが演じたアーニャは、2期アニメでは大いに活躍したものの、あまり激しい表情の表現はありませんでした。今回のOAD第2話では、初めてツンデレ&気性が激しいアーニャが登場しました。ですが、千和さんは全ての感情を忠実に表したと思います。ネギの前に現す子供っぽい性格、明日菜たちに対しての対抗心や慌てっぷり、ネギに対してのツンデレや動揺...全て私のイメージ通りに演じて、全く違和感がありません。まるでこのアーニャは千和さんの為に作られたキャラという感じもします。それほど違和感が無かったですね。

更に、この第2話は第1話より、シャフト&新房監督節が全開だったと思います。色んなカットで、第2期アニメやぱにぽにだっしゅで見られるシャフト風のカットや画面が見られます。見てるこっちも楽しい気持ちになります。私は結構こういうスタイルは好きなので、これからもやって欲しいですね。

総合的に言えば、私の中ではこのOAD第2話の評価は、この前の第1話を超えて、100点満点中の100点である最高の評価をしています。また、私の中でも、これまでのネギま映像作品の中の最高な作品となっております。この完全に原作を忠実に再現し、所々オリジナルカットを入れ、更に適度にシャフト風のスタイルを入れる。本当に最高です!あああ~願わくば、このクオリティで、原作を1巻から全部作り直すアニメを見たい!見たいぞぉぉぉぉ!


スポンサーサイト



テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

ネギま!関連サイト巡回(11/22)

■「十兵衛の呟きじゃあ!」さん「ネギまOAD第2話感想」 >総合的に言えば、私の中ではこのOAD第2話の評価は、 >この前の第1話を超えて、100点満...
ネギま!部屋(楊さんのページ別館)【2008/11/22 08:08】


魔法先生ネギま! OAD付き24巻限定版発売! ブログ感想まとめ

☆OAD 「魔法先生ネギま!」 ~白き翼 ALA ALBA~ 第2話「つまりあのコが大本命!?」感想、24巻感想など ●魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~[魔法...
光の翼 ~ALA LUCIS~ [楓の箱リロLive対戦日記]【2008/11/23 10:17】