無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! マガジン8号の感想
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



マガジン8号の感想
今日はマガジン8号の発売日です、以下は感想になります。
※ネギま!
先ずは一言言わせてください...ロリロリ千雨!可愛いすぎる!その姿でちうの妹として売り出すとは...あんたは凄いよ!流石はネットアイドルだ!マニア心分かってるな!

さてさて、ネギと小太郎は大会後の初対面ですね。気まずい雰囲気も。ネギの明るさで吹き飛ばしたね。これも千雨のお陰でしょう。彼女はなんだかんだといっても、やはりネギを手伝うですね、これぞツンデレキャラの鏡です。

亜子の反応から見れば、背中の傷に相当なコンプレックスを持っているようですね。この前先輩にふられた原因もそれにあったと思われる。そして円は亜子がその傷に対するコンプレックスを知っているようでですね。こんなに怒っている円は観た事ありません!美砂や桜子と一緒に居た時、円もこんなに激怒した事がありませんで。この事から、円は亜子の大親友であり、亜子を理解している程度は恐らく裕奈、まき絵とアキラを越えているかもしれませんね。

そして亜子の血が嫌い性格も、この傷ろ関係があるそうです。やはりこの傷は亜子の人生で何か大きいトラウマに残したようですね。そのトラウマの正体は何なのか、これからこの謎を解けるでしょうか?それは気になる事ですね。

ネギは亜子のためにカシオペアを使うでしょうね。でも、それじゃ魔法使いのことがバレるのでは?そしてそれがバレたら、亜子の傷の謎に繋がるのか?来週のネギま!も必見ですね!

アニネギでこの亜子編の物語を観たいですね...是非っこっちゃんの声でいつもと違う亜子を演じて欲しいですね。

そして、今日、ダメ元でのどかのフィギュメイトの応募券が付いてるマガスペ2月号を探しましたが、何と一発で見つけました!日本では売れきれの店続出だと聞いていたので、元々はもう半ば諦めていましたが、まさか容易く手に入れたとは、ちょっと驚きました。その後はついでにお店に行って応募を頼みました、ついでにフィギュメイトのVol.3を一箱予約しました。届くのは楽しみですが、旧正月の前で結構散財しました...

※スクラン
播磨、お前凄いな!英語を武士の名前に結びつけるとは!どうりで英語の期末成績はクラス2位だ!しかしもっと凄いなのは天満だ!播磨と同じ事をしているが、何と上泉伊勢守と結びつけるとは!こんなちょっとマイナーな武人を知っているとは!歴史マニアですな!

※トッキュー
兵悟は久々にしらはの潜水士たちと会いました。でも...このマッチョマンは誰だ!

※涼風
おお!結花さんもこんな時代があったのか!恋する乙女は強いですね!相手のために自分を変えることは凄いことです、感服しますな。だたどう頑張っても思いは伝わらないのは切ない...

※090
合宿編ですね!キャラも総動員していますので、どんなことが起こるかは期待できるようです。

※戦国白球伝
野球に武士道かぁ...それは戦国時代しか存在できない物だろう...現代でこんな事をする人はないですから...
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

ネギま!123時間目の感想と感想リンク集

【感想リンク集付き】「僕が…あなたに魔法をかけてさしあげます」来週どうなる?
hakuro.info blog【2006/01/25 23:32】


ネギま! 123間目「本番直前大騒動!!」

ネギ君が、非紳士的行為を働いたところからでしたね。見かけだけ大人っていうのも、こういう場合は辛いですよねぇ。双方を憐れみつつ読む、123時間目の感想です。
九郎の日々【2006/01/26 12:32】


123時間目の感想

魂が抜けても……マガジンの感想だけは……くっ……!ジゴロ次五郎は長かったニカ編が終了。よくまとまった話でした。アヒルの空……なんだかなあ……OverDriveはいい感じに次につ
Verba volant, Scripta manent.【2006/01/26 21:49】