無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! ネギラジ3学期16回目の感想
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



ネギラジ3学期16回目の感想
今回の感想は大幅に遅れました(汗)。
先週と今週は色々バタバタしていたので、書く時間があんまりなくて...今から補足します!
今回のゲストはヒミツの放課後組の利奈さんとゆうさんです。利奈さんは最多出演のゲストですね。
そして今回配信したのは第2回公録&株主総会昼の部で収録したものです。目を閉じて聞くと、当日の光景は目の前に浮かびますね。

※なりきリクエスト
今回のリクエストは「キャラ交換」です。神田さんがネギ、藍ぽんは刹那、利奈さんは明日菜、ゆうさんは木乃香。神田さんはわざと言葉の最後を長く引いて、アワアワしているネギを演出。うん...似てますね!藍ぽんはせっちゃんの凛々しい感じもちゃんと出していますね。利奈さんは「バッカじゃないの?」を繰り返しています。それは明日菜じゃなくて、神田さんですよ(笑)。ゆうさんの木乃香はなんだかバカっぽいです(笑)。

※アケイロの詩集
今回のテーマは「冬のオリンピック」。丁度いい時期ですね。次回のテーマは二人よるの合作作品「卒業」。しかしこの時まだ、お二人はまだ次回このコーナーの収録で大変な事になるとは知らない...そして私たち観客もネギラジが本当に終わるとは思いませんでした。

※ゲストトーク
今回パーソナリティの二人は着物で登場。しかも藍ぽんが着ている着物は神田さんの所有物、着付けも神田さんによるもの、会場の皆は思わず「おお!」と唸りました。対して利奈さんは白と黒を合わせたワンピース、ゆうさんは短い白のワンピース、でも、服がちょっと薄いなので、ゆうさんは登場直前で楽屋へ戻って上着を取り、その為皆さんの登場がちょっと遅れた。

そしてここで「皆さんは去年を漢字一文字を表すと、どの文字になりますか?」と言うメールが読まれました。4人は楽屋で事前に書きましたので、その場で公表しました。神田さんは「元」、去年は自分の元の部分を色々と考え、それに元気だたので、この文字にしたとか。藍ぽんは「オリコン」、漢字になってないよ(笑)!まぁ、CDがオリコンチャート入りの願いがこめていると言うことですね。利奈さんは「葱」、去年もネギま!で始まり、ネギま!で終わったので、この文字にしたとか。ゆうさんは「盛」、ファンの方と一緒に盛り上がる機会が一杯あったので、この文字にしたとか。いいこと言うね!ゆうさん!こうしてみると、オチ担当はやはり藍ぽんにすべきだ!

もう一通のメールは「神田さんの発言で、この番組はいい方向に発展しました」との事です。いいこと言いますね!確かに神田さんの思いつきな発言がなければ、この番組はこんなに一杯な面白コーナーはなかったでしょうね。神田さんのお言葉は本当の意味で番組の「神の声」のなりましたね。

そしてここで業務連絡が入り(笑)、一つのコーナーを飛ばす事になりました。飛ばしたコーナーはなんだったのでしょう?

※素朴な疑問
今回の疑問は「なぜネギま!はあんなにパンチラが多いですか?」です。そこで神田さんのお答えは「少年マガジンだからこそパンチラで終わっているのです」です(笑)。いいこと言ったぞ!神田さん!度が過ぎる露出はかえって下品になるかも知れないので、パンチラまでは丁度いいのだ!そしてそれは少年マガジンで連載しているだからこそでなせる業なり!

※CM
今回のCMはDJCD Vol.1とVol.2のCM。ここで、スピーカーから流れた音楽はちょっと大きめになりました。

※麻帆良学園へようこそ
ここで明日菜と木乃香が分身した訳が分かりました。やはりカシオペアの仕業だったですね。カシオペアを時計代わりに使うのはダメですよ!木乃香!余談ですが、この収録は現場で見たので、改めれ声優さんの凄さを感じさせました。先ほどまで素でお話していましたが、このコーナーが始まった途端で役になりきりました。凄いですね。

※麻帆大部
利奈さんはドラマで一杯難しいことを喋りましたが、自分もチンプンカンプンだそうです。そして利奈さんは「貫禄学部」に所属していると設定されています、どういう学部なんだよ(笑)。今回のコーナー説明はゆうさんが読みました、凄いよ!違和感全然ないなぁ。

※教えてほしいぞぉ、師匠
冒頭で流した音楽は大きすぎたため、神田さんは驚きました。今回のテーマは「民俗学宴会芸講座」です(笑)。内容は名コーナー「本日のおネギ」と「ネギマックス」を合体したもので、その名も「教えて本日のおネギマックス」、内容は「二人羽織でネギそば」です。

ここでチーム分けて対戦します。片方は神田さんと利奈さんによる貫禄チーム、片方は藍ぽんとゆうさんによるフレッシュチーム。ルールは二人羽織の状態で、どれだけそばを食べるのかを競います。制限時間は「教えてほしいぞぉ、師匠」が流れている1分30秒間です。

先攻は貫禄チーム。前に立つのは神田さんで、後ろに隠すのは利奈さん。利奈さんの技術は凄いですよ!割り箸を取った後、一発でネギを入れた皿を掴み、つゆの中に入れる!そして大量なそばを摘む!そのせいで神田さんがちょっと苦しい(笑)。

続きましてはフレッシュチーム。前に立つのは藍ぽん、後ろに隠すのかゆうさん。ゆうさんの背が高いため、靴を脱いで膝を立てたままで後ろに隠れました。でも、ネギを入れる皿を探す時、ちょっと手間をかかったので、一口を食べたらもう終了です。

最後は観客の拍手を聞いて単位の判断を行う。最後はフレッシュチームが食べた量が少なかったため、貫禄チームが勝ちました。でも、ゆうさんは0単位だと藍ぽんが可哀想ですので、フレッシュチームは0.5単位を獲得、貫禄チームは見事1単位を獲得。これで神田さんのリードが決定的になりました。

※エンディングトーク
今回のネギメロは「いつだってLove&Dream」。ここで正式にネギラジが次回で最終回であると発表。観客の反応は予想したのとちょっと違うので、神田さんはちょっと戸惑った。まぁ...突然の告知ですからね...最後は音響さんの為に「ヤダーッ!」の音声を取りましたが、ゲストや観客の皆さんはやはりかすかに信じていませんでしたね。

※おまけ動画
今回の動画はそのまま会場の舞台で取りました。下で見ると、とっても新鮮ですね。最終回のお話が出てきましたので、ちょっとしっくりな雰囲気はしました...そんな雰囲気を吹き飛ぶため、4人は自分が書いた文字で笑いました。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック