無料ホームページ ブログ(blog)
十兵衛の呟きじゃあ! ネ4号作戦終了
fc2ブログ
十兵衛の呟きじゃあ!
出版社の翻訳である私、柳生十兵衛日々の呟きです。メインはマンガ、アニメ(主にネギま)、声優さん、ミリタリーと仕事の呟きです。なるべく毎日で更新します(汗)


プロフィール

柳生十兵衛

Author:柳生十兵衛
台湾の出版社で翻訳をやっている柳生十兵衛です。よろしく!

翻訳担当作品:魔法先生ネギま!、ネギま!?neo、ラブひな、陸上防衛隊まおちゃん、スクールランブル、トッキュー!、サクラ大戦漫画版、ナルト、アイシールド21、ワンピース、ホイッスル!、かりあげくん、げんしけん、鋼の錬金術師、アキハバラ@DEEP、駅弁ひとり旅、となグラ!、銃夢Last Order、もう、しませんから!、はじめの一歩、デトロイト・メタル・シティ、エクセルサーガ、あずまんが大王、らき☆すた、桃組戦記、日露戦争物語、迷彩君、戦空の魂、戦海の剣、さよなら絶望先生、キャプテン翼GLODEN23、アタック!!、ちゅーぶら!!、ハンマーセッション、君のいる町、CMB森羅博物館の事件目録、新約「巨人の星」花形、ダイヤのA、天のプラタナス、ドリームズ、Y十M柳生忍法帖、新鉄拳チンミ、鉄拳チンミLegents...他多数。

また、野球も大好きで、草野球チームにも加入しています。特に日本の野球が大好き。高校野球、社会人野球、プロ野球どれも好きです。因みに応援しているプロ野球球団は広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズです。

(注意!)コメントを記入する際、必ず投稿者の名前を記入してください。名無し状態で投稿した場合、如何なる内容のコメントでも、削除させていただきます。

なかのひと



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブログ内検索



月別アーカイブ



RSSフィード



ネ4号作戦終了
ふぅ~ただいま明日帰りの荷造りを終了、、、

いや~今日の取材は本当に貴重な経験でした。まず一応簡単な取材レポート兼イベントの感想を、、、完全なるレポートは台北に帰り次第、まとめてアップします。

今日元々は楽屋に入れないと予想していたが、開場時間になって講談社の方と合流して、なんと楽屋の方に連れてってもらいました(事前は出来れば関係者と挨拶したいとお願いしていたので)。そこで色んな人と挨拶しました(赤松先生、キングのO月さんなど、、、)。それから楽屋の廊下で、講談社さんの方たちと色々とお話してる最中、出演者の方たちは控え室から出てきて、赤松先生に挨拶をしてきました。神田さん、藍ぽん、うりょっち、なっちゃん、利奈さん、ゆうさんは私の前を通りました。もう心臓バクバクです。皆さんは本当に美しい方たちです。そこで何と機会があって、ゆうさんと少しお話しました。うぁ、、、そのときはもう体中熱くなって、今にも溶けそうな感じでした。私はまだ実際にゆうさんと近距離で会った事が無い(握手会とかのイベントは参加したことが無い)が、ゆうさんは私の事を覚えてくれています、本当に嬉しいです。しかもゆうさんは本当に礼儀正しいお方なんです。敬礼する時は必ず90度の敬礼してくださり、見ているこちらの方が凄く恐縮な感じになります。ゆうさんと話している間は本当に「もう死んでもいい!」と感じました(笑)。話し終わったら緊張でのどか乾いて、ペットボトル3分の1のお茶を飲んでしまった、、、一回ゆうさんと直接話すと、ゆうさんは本当に綺麗で礼儀正しい素晴らしい方と改めて認識しました。

そして開演10分前、客席に就いて、取材の準備を始める(録音装置のセットなど)。そしてそのまま取材を開始、、、

こう言う取材者兼ファンの身分で取材する経験は本当に貴重です。ただちょっと不満なのは、、、ライブでは全然弾けることが出来ない!幸い取材終了後は黒猫さんたちと合流して、打ち上げを参加し、一杯歌い踊りました、さもないと絶対不完全燃焼のままで台北に帰っちゃうかも。

さて、イベントの感想ですが、、、凄く濃いないいイベントだと思いますね。今回はいい記事を書けそうです。

まず、春版のアニメですが、、、本当に全員出演しました!しかも作画は本当に凄い!もう神業レベルと言っていいでしょう。何人かのキャラ
(桜子、夏美、亜子など)の髪の色は変わりましたが、アレはアレでいいと思います。そして監督の新房さんは「ぱにぽにだっしゅ」の製作も参加していたので、今回の春版アニメは所々「ぱにぽにだっしゅ」式ののりがあります(31人の生徒とネギの紹介をアイキャッチとして使う、木乃香の時々な一条さん化など)。「ぱにぽにだっしゅ」ののりが好きな私は、この春版アニメが大好きですね。後もう一つ、、、所々エロいです(笑)。アスナのツインテールが常に風になびかせているのも印象深いです。

トークイベントパートは、、、やっぱりこう言う雰囲気はネギま!声優しか出せないな~と実感しています。ゆうさんの天然とか、神田さんの突っ込みとか、、、これはネギま!のイベントでしか見れないと思いますね。

ライブパートは本当に体を抑えるのが精一杯です(笑)。神田さんが歌った新曲「おはよう」(これは今回にEDです、OPは神田さんと利奈さんによる新曲)。はなかなかいい曲です。舞台で歌い踊ってる神田さんを見てると、「神田さんは本当に役者をやる為に生まれた人だな」と実感しています。あの時の神田さんは本当に輝いていますね。

さてさて、明日で台北に戻り、記事を纏め上げます。今回は本当にいい記事を書けると思います。頑張って書くぞ!

9月はまたイベントがあるそうで、その時も出来れば取材したいですね。

余談ですが、、、赤松先生に「ブログ見てますよ」と言われました(汗)。先生皆さんのブログも見てると思いますよ。(笑)

更に余談ですが、、、昨日の夜は買ってきたネギまトレカVol.2を開封しました、3BOX買ったのに、3枚のBOX特典ともほっちゃんの印刷サインカードですorz、、、なんじゃこりゃ!カードの方はあと11枚でフルコンプ、明日朝、近くのアニメイトに入って、更に何BOXを確保したいと思ってます。せめてサイン入りカードのコンプさせておくれ~
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

声優さん達と近距離で会った
さらにゆうさんと話すことなんて...
うらやましいよ~~~

十兵衛さんの感想を見て
春版のアニメは神業レベルですか...
十兵衛さんはそう言うなら
僕だけじゃなく 台湾のファンも
かなり期待してるですね...
完全感想を期待します

特典の方はほっちゃんの印刷サインカードか...
なんで僕は一枚も手に入れないの...
4BOX買ったのに...
ところで 今日はanimateに行って
Chapter.2のカードは全然仕入れてない...
KTは予約の方だけ売る 
台大のあたりである店 "幻想世界"
(新瑞書局の隣) の方はまだあるです
でもまだ何BOXあるか 僕は保証できない...

そして
この記事をTBさせていたたきます
ぜひお確認ください

【2006/04/24 02:09】 URL | Nikando #- [ 編集]


なるべくblogを読み楽しむだけじゃなく感想なども書ける範囲で、コメントとして徐々に書き込もうと思っています。

さて、イベントですが、私は一階席の20列目辺りだったんですが……

ネネネネギま最高!!!!!!っと再度思える一日であり、個人名は出せませんが、ある師匠っと思えるべき方の事を再度考え、自分に取って大きな存在である事。そして、自分が、たびたび怠けたとしても、その後でサポートしていてくれている存在である事に深く感謝しています。

カードは私は、第一弾が残り、3枚

第二弾が、3枚です。

【2006/04/24 04:20】 URL | 忍 #- [ 編集]


お疲れさまでした。
赤松先生がブログを見ていたなんて凄いことじゃないですか。ゆうさんは記憶力がいいから結構掲示板き書きこみをしていると覚えてもらえますよ。完全版のレポートも楽しみにしています。

【2006/04/24 06:09】 URL | グリーンサイ #tuEXU5AU [ 編集]


取材お疲れ様でした!
本当にうらやましいですよ~
なんだか読んでいてわくわくしましたv-266
是非ともいい記事書いてくださいね!

【2006/04/24 10:56】 URL | 薬局 #pQpZY72. [ 編集]


お疲れ様でした。
 
うらやましい…とも思いますが、
それは十兵衛さんが普段お仕事をきちんと頑張っていて、
そして熱心にネギま!を応援していて、
そういうことが積み重なったからこそ体験できたことだと思います。
 
今回の素晴らしいご褒美をプラスにして、
これからも頑張ってくださいね。
 
僕も頑張ってネギま!を応援していこうと思います。

【2006/04/24 22:42】 URL | 和泉彼方 #- [ 編集]


取材、お疲れ様でした!
良かった、会場の方でお会いできて♪

羨ましい…orz
そんな事があったなんって...

いい記事書いてくださいね!

【2006/04/24 22:51】 URL | kaori #- [ 編集]


>Nikandoさん
いや~新アニメは本当にいいですよ!もし本当に第2期を作る事になったら、是非この製作スタッフのままで行きたいと思うぐらいです。全編的に「ぱにぽにだっしゅ」ののりが所々あるので、「ぱにぽにだっしゅ」を見た人があるなら、もっと楽しめると思います。台湾の方も見れると思いますよ、昨日会場では15巻の限定版はこの春版アニメのリメイク版(どうやら再編集し、アフレコもやり直すだそうです)を収録したDVDを付くそうですよ。

カードの方は...今日帰る前また3BOXを確保し、やっとサインカードをコンプ!でも、ほっちゃんのまた一枚出たので、これで3枚ダブってます。ほっちゃんに好かれてるかな?私は(笑)。

このカードは台北で殆ど見かけないですよね...この前の第1弾が予約して、未だに届いてない経験があったので、今回は東京で確保しました。東京だったらどこにもある...

>忍さん
お~1階の中央あたりですか~いい席ですよ、そこは。

カードはまだ整理してないので、整理したら交換しましょう。

>グリーンサイさん
赤松先生は皆さんのブログを目に通しているかも知れませんよ(笑)。ゆうさんの記憶力はいいのは何度も聞きましたが、私みたいにイベント殆ど参加できなかった人も覚えてくれることは本当にうれしいです。

>薬局少年さん
本当にいいイベントでしたよ~薬局少年さんが来れなかった本当に残念です。あの驚きと楽しさを一緒に感じることが出来なのは本当に残念です...
うや~ゆうさんは本当にファンを大切にしていて、さらに礼儀正しいいい人ですね。本当にファンになってよかったと思います。

>和泉彼方さん
いや~そう言っていただけるとは恐縮です。私はただ仕事をするだったら、ちゃっとやっていきたいだけです。中途半端な気持ちで仕事するのは大嫌いな仕事バカですから(笑)。

今回の取材は本当にいい経験であり、丁度最近仕事で多忙な毎日に追われた心の癒しとなりました。明日からまた頑張って仕事に打ち込むぞ!

【2006/04/24 22:55】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


>kaoriさん
こんばんはです~いや~あの会場で人と会うのは難しかったですね~kaoriさんと会えてよかったです。

その出来ことは私自身も予想してないほど驚きましたよ...(笑)

今回のイベントはなかなかいい物ですので、いい記事かけると思いますよ。

【2006/04/24 22:58】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


レポート拝見しました。
めったに読めない内容ですね。
イベントお疲れさまでした~。

【2006/04/25 07:58】 URL | あまつか #- [ 編集]


>あまつかさん
どうもです~
正式なレポートはもうちょっとお待ちください。
今回神田さんは大活躍でしたね~
イベントお疲れ様です~

【2006/04/25 10:04】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]


色々あってコメント書くのが遅くなりました(汗
レポーターって本当に、いい仕事ですよね!
なんていうか、人と人のふれあいっていうんでしょうか?ゆうさんともお話できちゃったりして。
大変な仕事とは分かっているんですが、誠に羨ましい限りで、
レポートとても、わかりやすくて、いい感じですよ。なんてたってシャフトさんですからね!本当に期待して、15巻の発売を待つとしますよ。
どうでもいいですが、俺は3box買ったら、書き下ろしのサインカードを全種類取れたという・・・。でもまだレアが11種類足りません・・・。

【2006/04/26 22:54】 URL | なっか #aIcUnOeo [ 編集]


>なっかさん
実はですね...私はレポーターじゃないですよ。私は単なる翻訳です。今回の取材も元々編集さんがやるべき仕事ですが、今までこの様なイベントの取材した事が殆どないし、編集さんもそのつもりは無い様です。しかしそれは余りにも勿体無いので、私が進んで編集部の方に提案してみました。丁度私もネギま!の翻訳を担当していて、ストーリーやキャラの理解度も高いので、私が取材することになりました。まぁ、私は元々ネギま!が大好きなので、会社のこの決定はとっても嬉しいですね。

ゆうさんとお話できたのは、まったく予想外のことでしたので、私自身もとっても驚いています。

今回のイベントはとってもよかったです。私も15巻の発売を期待しています。

3BOXを買ってサインカードをコンプですか...やっぱり運の問題かな?因みに現時点では、私もフルコンプまであとレア11枚です。

【2006/04/27 00:36】 URL | 柳生十兵衛 #HfMzn2gY [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

ネギま関連サイト巡回(4/24)

■「十兵衛の呟きじゃあ! 」の十兵衛さんの情報・十兵衛さん、台湾からイベントに取材に来てらっしゃいましたが 「小林ゆうさん」「赤松先生」とお話されたそうです(^^♪ ・
ネギま部屋(楊さんのページ別館)【2006/04/24 19:38】


4/24 更新

今天的寫作者為心情非常低落的Nikando...ネギま相關情報1. 赤松老師日記更新21號的日記提到現在的涅
NikandoのACG日誌【2006/04/24 23:01】


3-A 1学期始業式レポート(準備中)

レポート予定地。ちょい大まかに。上映されたアニメは大笑いして見てました。なんだこの馬鹿馬鹿しさは(←誉め言葉)。良かったです。女の子たちはやたらお尻を、胸を強調してました(笑)。馬鹿馬鹿しいことを真面目にやってるのがすばらしい。原作コミックの持ち味をうまく
the four seasons【2006/04/25 07:53】


みなさんのブログのお勧めエントリー

TB企画「あなたのブログのお勧めエントリー教えてください」にたくさんのトラックバックありがとうございます。少々遅れてしまいましたが、記事を紹介させて頂きます。■ノートPCに
猫とネギま!と声優さん【2006/06/15 02:19】